2024.03.26
並べて焼くだけ!材料は全てコンビニで揃う◎「オイルサーディンのパン粉焼き」
この記事の監修者
耐熱容器に並べて焼くだけ!疲れた日や忙しかった日でも5分で作れるパン粉焼きです。
簡単に作れるのに、おしゃれな見た目も嬉しい♪パン粉に粉チーズとパセリを混ぜると風味がアップします。さらにたんぱく質が19.4g&糖質たったの2gだから栄養面も大満足間違いなし!
オイルサーディンのパン粉焼き
材料(2人分)
- オイルサーディン 2缶(150g)
- 冷凍ほうれん草 100g
- A.パン粉 大さじ1
- A.粉チーズ 大さじ2
- A.塩 小さじ1/4
- A.パセリのみじん切り 大さじ1/2
- 塩・こしょう 少々
作り方
1.冷凍ほうれん草は袋の表示に従って解凍する。Aを混ぜる。
2.耐熱容器に1のほうれん草を敷き、塩・こしょうを振り、オイルサーディンをのせる。Aを散らし、オイルサーディンのオイル大さじ1を回しかける。
3.2をオーブントースターで焦げ目がつくまで焼く。
-
-
朝から「キレイ」が続く!エイジング世代だからこそ始めたいインナーケアとは
-
-
気になる肌悩みに洗顔後1ステップ追加するだけ!話題の「先行美容液」ってどんなアイテム?
-
-
忙しい毎日でも諦めない!年齢に負けないうるおいとハリをキープする方法とは
-
-
いつまでも若々しくアクティブな体を目指す!「豆とチーズのデリ風サラダ」
-
-
「光老化」していませんか?美肌を目指すなら紫外線対策は徹底的に!
【医師監修】腸活におすすめのEPA・DHAたっぷり!いわし缶で簡単トマトスープ "
アンチエイジングなら卵がおすすめ!体も心も元気になる4つの若返りパワーとは "
朝から「キレイ」が続く!エイジング世代だからこそ始めたいインナーケアとは "
さらに理想の美肌へ♪発酵食品・ナッツ類…積極的に取り入れたい栄養満点の食材とは "
腸活をサポートする食材がたっぷり!「バナナときな粉ののっけパン」 "
同じ監修者のコラム
Tags
人気のタグ


