2025.03.19

肌悩みを味方に!大人の魅力を引き出すメイク術

この記事の監修者

医学博士糸井 由里恵

春は、明るい色の服やメイクアイテムが増え、おしゃれが楽しくなる季節。せっかくなら、今の自分に似合うメイクでもっと気分を上げてみませんか?

年齢とともに肌や顔立ちは変化しますが、その変化をうまく活かすことで、自然な「若見え」が叶います♪
今回は、大人の魅力を引き出しながら、メイクをもっと楽しむコツをご紹介します。
ぜひ参考にしてみてくださいね。

1か所重視で「若見え」メイクに

昔と同じメイクをしていると、何となくしっくりこない…と感じることはありませんか?
その理由は、年齢とともに肌の水分量が減少し、乾燥やシミ、くすみが目立ちやすくなるから。さらに、骨格の変化によって顔が長く見えたり、たるみが気になったりすることも。

そんな変化をカバーするため、すべてを隠そうとするのはかえってNG!1か所にポイントを置いたメイクこそ「若見え」には効果的です。ファンデーション、アイブロウ、マスカラ、口紅などどこか1か所にこだわってみましょう。

春をもっと楽しむ!おすすめポイントメイク

ファンデーション

保湿効果のあるリキッドやクリームタイプを選びましょう。以前よりも少し暗めの色を選ぶと、自然になじみやすくなります。

アイシャドウ

まぶたの皮膚は薄く、ヨレやすい部分です。寒色系よりも、温かみのある暖色系を使うと、肌なじみが良くなり、優しい印象に仕上がります。

口紅

ツヤ感の強い真紅などインパクトの強い色は避け、コーラル系など肌になじみやすい色を選ぶと肌から浮いて見えません。

コンシーラー

シミやクマを隠そうと厚く塗りすぎると、かえってヨレやすくなります。薄く伸ばすのがポイントです。

肌を休ませる日も大切に

家でゆっくりする日や予定がない日には、日焼け止めを塗る程度にして、肌を休ませるのもおすすめです。クレンジングによる摩擦を減らすことで、肌への負担を軽減できます。

「年齢肌を隠し過ぎない」というのも、エイジング世代のメイクのコツ!ベースメイクをした後に、アイブロウだけ、口紅だけといったように1つのパーツだけでもしっかりメイクしていれば「ちゃんと化粧している」という印象になり、ナチュラルに若々しい印象を作れます。自分の肌をいたわりながら、メイクを楽しんでみてくださいね。

online shop

Recommend おすすめの記事
Ranking 人気の記事
instagram 【公式】エイジケアプラス | 先行美容液
詳しくは「コラム」ハイライトをチェック👆✨

【毎日の過ごし方がカギ!ス

詳しくは「コラム」ハイライトをチェック👆✨ 【毎日の過ごし方がカギ!スローエイジングのすす...

【これ1本で複数の肌悩みにアプローチ】

#TRUSSY は様々な肌悩み

【これ1本で複数の肌悩みにアプローチ】 #TRUSSY は様々な肌悩みにしっかりアプローチ...

Facebook エイジケアプラス

同じ監修者のコラム