2022.06.28
腸活すれば免疫力アップ!アレルギーは腸内環境のせい?!
この記事の監修者
医学博士大塚亮
腸活をすることで得られるメリットのひとつが、免疫力の向上です。免疫力は20代をピークに低下の一途。腸内環境を整えれば、健康体へ1歩近づきます。悩まされている人が多い花粉やアトピーなどのアレルギーも、実は腸内環境が原因の1つとされています。
目次
どうして腸活が免疫力アップにつながるの?
大腸には全身の免疫細胞の約70%が集中している
肉体的・精神的ストレスを脳が受けると、全身にさまざまな炎症が起き、その炎症に反応して免疫細胞が活性化します。特に大腸には全身の免疫細胞の約70%が集まっていることから、ストレスによる免疫系の活性化には大腸内の腸内フローラ(菌)が必須。つまり腸内環境を整えれば免疫力アップに繋がるということです。
腸内環境を整えてアレルギーにかかりにくい体に

腸内環境が乱れていると免疫機能が低下し、感染症などにかかりやすくなります。花粉症やアトピーなどのアレルギー疾患や、リウマチなどの自己免疫疾患を引き起こしてしまうこともあるのです。
腸内の免疫細胞を活性化させることで、免疫力低下のスピードを遅くできるとされています。今から腸内環境を整える食生活を始めて、免疫力を養っていきましょう。
Recommend
おすすめの記事
-
-
【新発売】TRUSSY モイスチャーセラム ベーシックアンバサダー決定のお知らせ
-
-
紫外線は肌に大敵!「光老化」から肌を守るための正しい日焼け止めの選び方とは
-
-
必要なものを、必要な場所へ、まっすぐ。美容先進的技術「nano deep TECH®」誕生
-
-
「水洗顔」or「泡洗顔」あなたにぴったりなのは?肌のタイプ別おすすめ洗顔方法
-
-
注目の成分「NMN」のサプリメントでヘルスケア!
Ranking
人気の記事
まだデータがありません。
instagram 【公式】エイジケアプラス | 先行美容液
Facebook エイジケアプラス
同じ監修者のコラム
Tags
人気のタグ


